ぴよこパパの育児奮闘記

ビギナーパパによる子育て奮闘記、他好きなことを気ままに書いていきます

【育児】ダブル育休スタイルでの1日のタイムスケジュール〜0ヶ月目編〜

こんにちは!

 

娘が産まれて、3人家族での生活も

2ヶ月が経過しました。

 

最近では、1日のタイムスケジュールも

大分安定してきました。

 

ここら辺で、娘が産まれてから

1ヶ月毎のタイムスケジュールの変化を

記録の意味も込めて記事にしてみようと思います。

 

赤ちゃんによって、お腹が減るタイミングや、

ぐずり出す頻度、寝付くまでの時間は

様々かと思いますが、

これから出産のご予定がある方に、

1つの例として参考になれば幸いです。

 

 

 

今日の記事では、生後0ヶ月目の1ヶ月間の

タイムスケジュール例をご紹介します。

 

※我が家はダブル育休スタイルになります

 

※時刻は、大体の時間で書いています

  最初のころは色々試したりもして、

  日によってまちまちでしたが、

  後半の安定してきた頃のスケジュールを例に書いております

  

 

24時間のタイムスケジュールグラフがこちら。

 

f:id:rr_yy_oo:20210616114850j:plain

授乳、フリータイム等、同じ項目は同じ配色にしています

 

各時間帯毎の内容を、下に羅列していきます。

 

 

 

 

・0:00〜0:40 授乳タイム

オムツを変えて、妻がおっぱいをあげてくれている間に

自分がミルクを作って、人肌の温度に調整。

おっぱいを飲み終わったら、ミルクをあげて、

ゲップをさせます。

 

この頃は飲んだ後は割とすぐ眠くなってくれるので、

娘をベビーベットに寝かせて、

夫婦も就寝、という名の仮眠。

 

 

・3:00〜3:40 授乳タイム

スマホのアラームをかけて起床。

0時代と同じ対応。

最初の23日は、まだ新鮮な気持ちだったので、

アラームが鳴ると、すっと起きれたのですが、

1週間も経過すると、

「も、もうちょい寝かせてくれ・・・」

と懇願するように。。。

 

普段から、夫婦2人とも寝坊助体質なため、

この時間起床は慣れるまで、中々骨が折れましたね・・・

 

ちなみに、娘はこの時間帯に、お腹が減ってのギャン泣きで

起きることが殆ど無く、

オムツを変えた時くらいに、ようやく目が覚める、

といった具合でした。

 

30分毎にぐずる・・・とかが無くて

本当に助かりました・・・

 

 

・6:00〜6:40 早朝の授乳タイム

朝日も登り始めてる時間帯なので、

ここで我が家は寝室のカーテンを開けて

日の光を取り込んで、娘に朝であることを

認識してもらうようにしていました。

 

授乳に関してやることは、0時、3時代と同じですね。

 

授乳後、この時間帯ではまだ起きることはなく、

飲み終わるとぐっすり、だったので

我々親も一緒にぐっすり。

 

 

・8:00〜8:30 起床&朝の家事タイムその1

このくらいの時間帯で起床、

娘をリビングへ運搬。

昨夜の洗い物をしまったり、

洗濯機を回したり。

 

 

・8:30〜9:30 朝の授乳タイム&親の朝ご飯

おっぱいをあげてもらっている間に、

親の朝ごはんを自分がスタンバイ。

 

授乳完了後、即座に朝ごはんをいただきます。

 

 

・9:30〜10:30 朝の家事タイムその2

洗濯機を回した日は、洗濯物を干す、

掃除機をかける、など

この時間帯に家事を済ませます。

 

 

・10:30〜11:30 フリータイム

娘の様子を見ながら、夫婦それぞれ

好きなことをするフリータイム。

 

ブログ書いたり、ゲームしたり、ギター弾いたり・・・

 

フリータイムとはいえ、時間は限られているので、

自分のやりたいことを1種類、さらっと手を付ける、

くらいのイメージですね。

 

また、たまに昼飯を作るのが面倒になった日は

この時間に自分が食材の買い出しをしつつ、昼飯を調達しに

行くことがあります。

 

 

・11:30〜12:00 沐浴タイム

娘はお湯が平気なタイプらしく、

初めて沐浴した時から、大人と同じ湯船に入っている今まで

幸いにも、お風呂でギャン泣きしたことはありません。

 

 いつも、「ぽーっ」とした顔で

お湯を受け入れています。

 

 

・12:00〜12:40 お昼の授乳タイム

沐浴でスッキリ&お腹が減るのか、

勢いよくおっぱいとミルクを飲んでくれます。

 

その後、大抵満足そうな顔でおねんね。

 

 

・12:40〜13:30 親の昼飯タイム

最初の1ヶ月間は、まだ余裕も無かったので

インスタント系や、テイクアウト系に

頼ることが多かったですね。

 

きっちりと3食手作りできたほうが、

経済面でも健康面でもいいのでしょうが、

「精神面がやられたら総崩れや!」

と我が家では早々に甘えることを決意。

 

結果、振り返ってもこの決意は

間違ってなかったと思います。

 

 

・13:30〜16:00 夕方のフリータイム

時間は、その日の娘のお腹の減り具合、

ご機嫌によって変わりますが、

だいたいこの時間枠でフリータイムが訪れてくれます。

 

まぁ、最初の頃は寝顔撮影会でしたけどね。笑

 

食材の買い出しを、午前中かこの時間枠で済ませます。

 

 

・16:00〜16:40 夕方の授乳タイム

平日は、夕刻のニュース番組が

授乳時のお供。

 

 

・16:40〜19:00 夕方のフリータイム Part2

親の夜飯仕込みも、大体この時間枠で行います。

ある程度仕込んでしまって、

後は温めるだけ、状態にしておきます。

 

 

・19:00〜20:00 夜の授乳タイム&寝かしつけ

授乳は、

「晩飯だ!さぁ、飲めぃ!」

と、グイグイ飲んでもらいます。

 

その後、寝かしつけ。

寝室に連れて行き、部屋を暗くして

ベビーベットに寝かせます。

この時間帯に暗い部屋で寝てもらうことで、

娘の体内時計に対して、

「夜、暗くなったら寝る」

という感覚を覚えてもらいます。 

 

 

・20:00〜20:30 親の晩飯タイム

先ほど仕込んでおいたものを

温め直して、実食。

 

 

・20:30〜21:30 親の入浴タイム

交代で入ります。

妻は1ヶ月検診が終わるまで

シャワーのみ、の制約があったので・・・

大方、自分が先に入って

浴室を暖めて、

その後妻に入ってもらう、といった流れが

定着していました。

 

 

・21:30〜23:30 就寝までのフリータイム

うだうだと好きなことやりつつ、

0時に向けて寝る準備をします。

 

 

・23:30〜0:00 就寝準備

自分達の歯磨きなどなど。

寝る準備が整ったら、

娘の様子を見ながら0時までには授乳開始、

という感じです。

 

 

 

 

 

さて、娘が産まれてから最初の1ヶ月の

我が家のタイムスケジュールを、

振り返りながら書いてみました。

 

細かい時間のずれとかはもちろんありますが、

大枠はこのスケジュールで動いていたので、

娘も大分素直に受け入れてくれてたな〜と

しみじみ。

 

 

冒頭にも書きましたが、タイムスケジュールは

赤ちゃんによっても様々、

またダブル育休かどうか、等でも

かなり左右されると思いますので、

ほんの1家庭の例だと見ていただければ、幸いです。

 

 

 

それでは、また!